「黒いサンタクロース」

とコカコーラの陰謀のお話を、
確かに以前どこかでした
記憶はあるのですが、
最近、どこで広まったのか…?

「黒いサンタクロースの
 お話をして下さい!!」

と、2~3人から
立て続けに聞かれたので、
今回はこのお話と…

この話題と関係の深い、

「体がレベルアップする前に
 よく起こる現象」

の真相について、
お話しておきましょう。

 

こんばんは。

京都を隠れ家に暗躍する
知識交流の秘密組織、

「ELIXIR CLUB」
(エリクサークラブ)

の代表、殿(との)と
申します。

 
以前は、シベリアの伝説である
黒いサンタクロースのお話を
したことがあります。

昔、サンタクロースは
黒い服だったこと…

プレゼントはおもちゃではなく、
大人へのハーブだったこと…

何故トナカイを連れているかは、
ハーブの効果があまりにも
強烈で、そのまま飲むと
人の体が耐えきれないので、

「一度トナカイに薬草を飲ませて、 
 そのおしっこを飲ませることで
 程よい効果のハーブを飲ませた」

ということ…

いろんな話をしましたが、
本日は、ドイツで昔から
語り継がれている

「クネヒト・ループレヒト」

という黒いサンタのお話を
することにしましょう。

 
この黒いサンタクロースは、
クリスマス・イブになると

「悪い子たちの家に行って
 ひどい目に遭わせる」

という伝説があります。

恐らくは、滋賀県に伝わっている

「ガオーさん」

みたいな…

もっと有名なところで言うと、

「なまはげ」

みたいな感じで伝わった
伝説だとは思うのですが、

その黒いサンタクロースの
非常に面白いところは、

「くしゃみの出る草を片手に、
 お仕置きをする」

そうなのです。

 
このお仕置きの内容に関しては
諸説ありますが、使われる

「黒いくしゃみの
 根っこを持つ草」

と呼ばれる、その正体は…

「クリスマスローズ」

という植物であることが、
判明しました。

 
「花は真っ白で美しいのに
 根っこは黒くて、
 根の粉末はくしゃみを
 引き起こす」

という特徴を持っていて、
ハーブを知る人達からは

「触れてはいかん、
 食ってはいかん」

と恐れられている、
このクリスマスローズ。

確かに、これは毒草なので、
気を付けた方がいいのですが…

実は、ハーブがもたらす

「くしゃみを出す作用」

は、悪いことではないのです。

 
「くしゃみが止まりません!!」
「咳が出ます!!」
「涙や鼻水が出てきます!!」

春には花粉、冬には風邪や
インフルエンザ…

そんな症状に苦しむ人達から
毎年、相談を受けてきましたが…

くしゃみとか鼻水とか、
咳が出るというのは、

「体が異物を、外へ
 追い出そうとしている行為」

なので、確かに生活上
困ることではありますが、
自然なデトックスの働きなのです。

だから、そこで薬を飲んだり
症状を無理矢理、抑え込もう
としてしまうと…

いつまで経っても、くしゃみや
咳で体が追い出そうとしている
悪い毒素は、体内に留まったまま。

どんどん、体は悪い状態に慣れて、
センサーが麻痺してしまうのです。

私がいつも、

「くしゃみの出る人は、
 こういうハーブがいいですよ」

「お腹の具合が悪い人は、
 これがいいですよ」

とお話するハーブを飲む時には、
この点を理解しておいて下さい。

あれ、出そうとする働きの
ハーブをすすめています。

中には、そのハーブを飲むと
症状が和らぐのではなく…

「そのハーブを飲むことで、
 一時的に症状が激しくなる」

というコトがあります。

「咳やくしゃみを
 よりたくさん出して、
 デトックスを促進」

したり…

「お腹の痛みの原因である
 体内の毒素をより早く
 追い出す為に、下痢状態」

にしたり、と…

必ずしも、くしゃみが出るのを
抑えるハーブであるとか、

お腹の痛みをピタッと
止める薬のようなもの
ばかりではありません。

 
人は基本的に、困った症状を
すぐに消してしまいたいと
願うものですが、

本当に根源から、その原因を
消滅させたいと願うのであれば、

そこは見て見ぬフリせずに

「ビビった時こそ、
 一歩前への精神」

を忘れないでほしいのです。

 
もちろん、いきなり極端な
無茶をしてはいけませんが…

結構、便秘の人に
腸内洗浄ハーブを飲めというと、

「5人に1人の確率」

で、下痢気味になったので
怖くなって止めたとか、

お腹が痛くなったので、
慌てて下痢止めの薬を
飲んでしまったとか…

「惜しい…!!

 あと一歩踏ん張れば、
 レベルアップしたのに!!」

と思ったことが何度もありました。

下痢になるのは、お腹の中に
追い出さないといけない
毒素が溜まっているからで…

体は回復しよう、次のレベルに
行こうとする前に、一時的に
不調になることがあります。

 
でも、安心して下さい。

薬で体の働きを不自然に
抑え込んでいない限り、
あなたの体は常に

「あなたを健康に
 しようと働いている」

のです。

私は、いつも言っています。

「壁に釘で書いた傷は
 何十年経っても消えないが、

 人の体についたひっかき傷は
 自然に治癒していく」

 
あなたの体は常に、自然に
治ろうと頑張っています。

ただ、いきなりパシッと
回復して元気になる、と
いうケースばかりではなく…

レベルアップ前に、一時的に
ガクン、と不調になることが
結構よくあるのです。

一度沈んで、復活した時には
以前よりもレベルアップする。

これがパターンだと
覚えておいて下さい。

 
ほら、映画のヒーローが
一度はライバルに負けて、

修行をして成長して
最後に勝利を収める、
というあのパターンです。

あなたの体も、この過程で
元気に蘇ってくれるのです。

クイッと下がって、
ググ~ンと上がる。

ここをしっかり理解しておくと、
一時的に不調になっても、

「あぁ、聞いていた通りだ」
「体が頑張っているんだ」
「この後に良くなるんだ」

と落ち着いて現状を
受け止められるので…

自分の体に起こった反応に
余計な不安を抱くことなく、
乗り越えていけるのです。

 
これは、あなたの人生の
あらゆる面でも同じことです。

例えば、私の元には
健康だけでなくいろんな
相談が舞い込んできます。

例えば、人間関係…

例えば、仕事の問題…

例えば、お金の問題…

中には、もうダメだ、
どんどん悪くなっている、
もう限界だ…と感じて
いる人もいますが、全ては

「更にレベルアップして
 良くなる前の一時的な不調」

なのです。

 
高くジャンプをする前には、
グッと腰を落として
しゃがまないと飛べません。

これと一緒です。

だから、何が起こっても
絶望することはありません。

そこから逃げずに
突っ込んで行けば、

「一気にレベルアップして、
 解決する瞬間」

が、“絶対に”あるのです。

 
…ということで、
体の話に戻ります。

判断の基準はあなたが一番
よくわかると思うので、

自己責任で

「過剰な無茶」

をしないように気をつける
必要はありますが…

より、レベルアップを
目指すのであれば、

まずは不調が出て来ても、
過剰な不安を抱かずに

「こんなもんだ」

と落ち着いて、自分の体の
反応と向き合って下さい。

 
あと、花粉症であるとか
風邪だとか、ちょっと
免疫が落ちているな…
と感じた人は、

「腸内菌」

をしっかり摂ることを
忘れないで下さい。

人の体は、細胞の数よりも
菌の数の方が多いので…

その菌をいかに強くするか、
増やすかで抵抗力、免疫機能、
筋力に至るまで変わってきます。

体が弱っているなと感じた人は、
発酵食品を摂って
体を元気にしておきましょう。

 
最後に、

「知識の霊薬 ELIXIR」

のプログラムに以前、
参加した人には…

近いうちに、

「融合の方程式」

の音声を2本に分けて、
お届けすると思います。

そこに、問い合わせが多かった

2015年に公開したプログラム、

【ELIXIR】 PANDORA

についての詳細もあるので…

次のレベルに進みたい人は
その“禁断の扉”を開き、
内容を確認しておいて下さい。

では、また。

さらにじっくり、深い内容を
知りたいと思ったあなたは…

こちらの“全14回”の
機密メールセミナーで、

古くから受け継がれてきた
自然療法の知識の数々を
無料で受け取ってください。

古代の叡智を受け取る