「文章の先生は、誰ですか?」
と、よく聞かれるのですが…
私の先生は、表の世界に
顔や声を出さないので、
お答えしておりません。
20年以上、お世話になった
「師匠」
を始めとして…
私が尊敬する先生たちは、
基本的にネット上に
姿を現す人ではありません。
私が教えを受けている
先生たちは、
ブログもしていませんし、
FacebookもLINEも、
オンラインのプログラムも、
高額な参加費をとって
「コピーライティング講座!」
という稼ぎ方をする訳でもなく、
文章を書くことで億の収入を
得ている人たちです。
まぁ、一般公開はしませんが、
私が信用できる人だと思ったら
紹介することもあると思います。
そんなわけで本日は、
健康の質問と同じぐらい多い…
伝える文章の書き方、
「コピーライティング」
の質問に少しお答えします。
こんばんは。
京都を隠れ家に暗躍する
知識交流の秘密組織、
「ELIXIR CLUB」
(エリクサークラブ)
の代表、殿(との)と申します。
私が学んできた
「文章で伝える力」
は、世間では
「コピーライティング」
と呼ばれていて…
ネットを使って仕事する人には、
必須のスキルだと言われています。
それ故に、我こそはと
スクールを開いて教える人も多く、
「自称、コピーライター」
を名乗る人もかなり増えました。
一言でいうと、
「素人が1から学ぶ時に、
誰から学ぶか判断に困る環境」
になっているということです。
ですので、文章をこれから学ぶ
初心者が迷わなくて済むように、
「これを覚えておくと、
学ぶ相手を間違えて
ハマってしまうことはないよ」
という注意点をお話しします。
是非、参考にして
無駄な遠回りを避けてください。
では、参りましょう…
私が文章を学んだ先生は、
表に出ずに文章だけで稼ぎ、
生活をしている人です。
「コピーライティング講座!!」
とか、
「コピーライティングセミナー!!」
と称して、高額を取って
大量の人に対して
「一方的に、音声や話だけして
テストして、おしまい」
みたいなことはしていません。
「文章を書くのではなく、
文章の書き方を教えて稼ぐ」
ということはしていませんし、
エグい単語を使ったり
醜い下ネタを多発するような、
美しくないカルト集団のような
煽り系ビジネスもしていません。
私の先生は基本的に、
参加者の9割が成功できない
コピー養成スクールを開いて
荒稼ぎするのではなく、
「文章を書いてあげる、
または文章を添削する」
という活動をメインに、
個別で対応されています。
ご存知のない方の為に、
業界の現状を軽く
説明しておきますと…
基本的に、世の中で言われている
「コピーライティング塾」
というのは、人の感情を動かして
物を売ることに特化しています。
例えば、
「ここをこのように
表現すると、売れる」
とか、
「この条件とこの条件が
書かれていたら、
みんな買ってくれる」
とか…
「自分が何かを売りたい為に、
小手先のテクニックを使って
物を書く裏技」
が多いように感じます。
何かといえば口癖が
「マインドセット」
という人たちに、
この傾向が強く見られます。
この類の人たちに多いのは、
詐欺ではないのですが
「オレオレ感」
が強いという傾向です。
そう、お気づきでしょうか…?
私が学んだ
「コピーライティング」
の原理原則、それは…
「その人の在り方が
文章ににじみ出てくる」
という教えです。
つまり、世の中で
出回っているコピーの概念とは
真逆と考えていいかと思います。
いくら小手先のテクニックや
知識がついたとしても…
そもそも、書き手の人間性が
未熟であれば、必ずそれは
「人を不幸にする
詐欺師のテクニック」
になってしまうのだ…と。
私に文章を教えてくれた
その先生は言いました。
「気違いに刃物」
という言葉がありますが…
伝える力もまた、持つ人の
性質によって凶器にも
なり得るものだと思います。
心の在り方が間違った人が
コピーのテクニックを
手に入れてしまうと、
「大量の犠牲者を量産すること」
になってしまうのです。
それ故に、私の先生は
人としての在り方や
考え方についての深い
教えを提供されます。
世の中のコピー塾やセミナーは、
そもそも教えている人の在り方が
「お金ありき」
なので、誰彼構わずホイホイと
小手先の技を教えますが…
私が先生から学んできた
コピーを書く理念と比べると、
「白魔術と黒魔術」
ぐらいの差があると感じます。
世間で増えている人のように、
小手先の文章で勝負しても、
ある程度、結果は出ます。
けれども、心や内容が
伴わないとダメになる…と。
先日、改めて痛感した
出来事がありました。
私は今年の7月に、
「ある人の講座」
の募集を手伝ってあげようと、
文章を書き、とんでもない
事故を起こしてしまいました。
その人は、師匠の教えをベースにした
「自信を付ける方法」
というテーマで個別指導を
していた人ですが…
オンラインで動画や
音声を使って、
自分が学んだ教えを
伝えたいというので、
私がプログラム募集の
文章を書いてあげたのです。
その結果、
「メールマガジン98人の
読者のうち、61人が参加」
となり、その人は一気に
1000万円近くの”利益”を
手に入れることができました。
インターネットで仕事を
している人ならわかると
思いますが、この確率は異常です。
私自身も、こんな経験は
6年の中でなかったので…
文章の持つスゴさを、
改めて認識できたのです。
しかし、問題はこの後に
起こりました。
「フォローが大変なんです…」
そう、私はその人の器を
遥かに越える文章を
書いてしまいました。
その結果、
「感情を大きく揺さぶられて」
本来なら参加しない筈の、
まだそこまで到達していない
初心者レベルの人達まで参加して、
「フォローが大変なことに
なってしまった」
のです。
言ってみれば、
「世界一華麗に
バタフライで泳げるように
なっちゃうセミナー」
の宣伝が魅力的すぎて…
まだバタ足もできない
カナヅチの人が申し込み、
生まれつき肺が弱くて、
バタフライどころか
そもそも運動をすること
自体がアウトな人が申し込み、
忙しすぎて、プールに通う
時間すらない人が申し込み…と。
「本来であれば、絶対に
参加しないであろう人々」
まで巻き込んだ為に、
フォローやサポートが
大変になったようなのです。
もちろん、
「普通なら絶対に参加せず
金額を見てはスルーして
生きてきたので、今回の企画は
スゴくいいチャンスでした!!」
と喜んでくれた人もいますが…
トータルで言うと、提供者の
許容範囲を遥かに越えて、
かなりの負荷がかかり…
その人は9月にストレスで
3日ほど倒れ込んでしまったのです。
これを聞いて、私はとても
反省しました。
確かに、文章の力は偉大です。
使い方が正しければ、
人の人生を変え、人を
より良い人生に導くことが
可能だと思っています。
あらゆる知識の中でも、
私はこの文章の能力を
「自分の想いや知識を、
誤解なくわかりやすく
人に伝える最高の手段」
と信じています。
ただ…
「その人の器を越えた
テクニックや知識だけを
手に入れると、人は不幸になる」
と感じたのも確かです。
例えば、宝くじを当てて
一時的にお金持ちになった人が
必ず借金まみれになると
昔から言われているのは…
「金の力に翻弄されず、
自分の心とお金をきちんと
コントロールできる自分」
になれていない時に、
お金という魔力的な力を
手に入れてしまうからです。
それと同様に…
心の軸がきちんと
打ち立っていない人が
文章の力を手に入れると、
「そこには悲劇しか生まれない」
と悟ったのです。
振り返って、この業界で
伝えられている
「コピーライティング」
の実情を見てみると…
この能力が
薄っぺらい手段や目的で
悪用されていることの方が、
残念ながら多いようです。
例えば、あなたも一度は
聞いたことがあるかもしれません。
セールスを語る本やセミナーで、
「一流のセールスマンは
エスキモーの人に氷を売れる」
と豪語しているのを。
これ、ハッキリ言って
ただの自己満足です。
誰も幸せにできません。
「じゃあ、エスキモーは
その氷を買って本当に、
幸せになれるのか?」
「その氷が現実の役に立つのか?」
と、その自称一流のセールスマンに
尋ねたとしても、
「はい、エスキモーが私から
氷を買うことによって、
彼らにはこのような利益が
もたらされるでしょう!!」
と本当の笑顔を浮かべて、
心の底から断言できる人が
果たしているかというと…
私は、ほぼ全滅だと思うのです。
それは結局、
「どうよ?オレってこんなに
セールスがウマいんだぜ?」
という、そのセールスマンの
自己満足以上の物を
生み出すことができないからだ…と。
文章を学べば学ぶほど、
私は感じるようになったのです。
そう、お気づきの人も
いるかと思いますが…
ここ3年程で出回っている
コピーライティングや
セールスのテクニックの
ほとんどは、
「言葉巧みに、要らないものを
人に売りつける為のテクニック」
が主流になってしまったのです。
その人にとって、その知識や
サービスが本当に役に立つのか…?
長い目で見て、その人の人生を
より豊かにしてくれる知識なのか…?
そんなコトはどうでも良く、
ただ自分の売り上げを上げ
自分が贅沢をする為に、
あるいは、自分がスゴい先生だと
何も知らない情報弱者たちの
頭に刷り込んで、信者化する為に…
「そこに心がない文章」
を学び、ネット上にまき散らす
人が増え始めたのです。
「感情を揺り動かし、
申し込みをさせる為」
に、煽るようなメールを
数週間に渡って何度も
繰り返し送ってみたり…
動画で台本通りのセリフを
言いながら泣いてみたり、
「どん底の人生から
這い上がって成功した私…」
みたいなのが、最近は
ゴミのように増えてしまいました。
アメブロで例えると、
「◎◎だった私が、
○ヶ月で◎◎になった方法!!」
というタイトルのブログは、
「表面的なテクニックだけを
真似して心がない人たち」
ばかりです。
読者登録をしてきたブログの
「◎◎だった私が…」
というお決まりの型には、
もううんざりして、いつも
削除してしまいますが…
そこに、人の役に立とうとか
自分が好きで伝えたいとか
仲間と一緒に進もうとする
気持ちが見えない人との
交流は、もうお断りです。
稼がせてもいないクセに
「あなたを稼がせます!!」
などと、文章を駆使して
書いている人との交流も
最近は避けていますし…
自分が稼げてもいないクセに、
紹介料を当てにして…
その詐欺師の片棒を担いで
紹介やシェアをしている人も
共に進む価値はないと思い、
関係を断つと決めています。
「これからは、在り方を
伝えることに重きを置いて、
できるだけ抑えて書こう」
今の私の結論は、ここです。
私は今まで、実際に
世の表に出ることなく
「文章の力だけで」
億を越える財産を手に入れた
先生から学ぶことができました。
「我こそは!!」
みたいにネット上で
アピールして、
「コピー塾」
で稼いでいる人ではなく、
「文章を書くことのみ」
で結果を出した人に巡り会い、
直接学ぶことができています。
その学びの中で、文章が持つ
無限の可能性や、この先もずっと
時代が変わっても必要な知識だと
いうことは確信したのですが…
「自分の器を越える力」
を使ってはいけないと
感じるようになったのです。
正直、今の私が全力で
文章を書いたとすると、
「その文章のレベルが、
私の器を越えてしまう」
と感じています。
なので、私は文章について
もう一度、基礎から学びながら…
これからは、スキルを抑え、
自分の在り方のレベルを
磨いていかなければ…と。
そう思って書いています。
「最近、メールやブログの
テイストが変わりましたね…」
と、昔からの会員さんから
何度か言われたのですが…
それは意識的に、ちょっとだけ
在り方を変えているからです。
私がほしい結果は、
「感情を突き動かされて、
関係ないような人や
自分が求めていない人に
集まってもらうこと」
ではありません。
「感性の合う仲間を集め、
共に成長し、人生を楽しみたい」
という気持ちで伝えたいのです。
だから、9月に公開した
「古代瞑想術 サンザラ」
のレターは、かなり抑えて
ふんわりした内容で書きました。
自分の気持ちや求める仲間を
明確にして、
「共感できる人だけ参加して、
必要でない人は参加しては
いけませんよ」
というメッセージを入れて、
「感覚が合った人だけ
参加してもらえるように」
との気持ちを込めて書いたのです。
今年末の
「秘密組織 ELIXIR CLUB」
の設立に当たって…
私が伝える文章は、
また少し違った内容に
なるかもしれませんが…
そういう背景と想いがあって
現在に至るのだ…と。
ちょっとこんな裏事情も
知っておいて損はないかな、
と思います。
だから、世の中の
「売れる文章を教えます!!」
「【】に単語を入れるだけ!!」
「コピペして、そのまま使える!!」
などという、小手先の教えに
無駄なお金を使わないように…
詐欺師の大量生産の、
片棒を担がないように…
振り回されないよう、
しっかり自分の在り方を
磨き上げてほしいと思います。
なお、この
「伝える文章」
「コピーライティング」
については、定期的に
質問があるのですが…
お名前をしっかり名乗り、
きちんと丁寧な質問を
心がけてくれる人に限り、
sirqans@gmail.com
で、最初に勉強すべきことや
本をお答えしています。
申し訳ありませんが、
今は個別で新規の人に対して
文章を教える時間がありません。
だから、
「日頃から何を意識すればいいか?」
だけをお伝えする形になりますが…
それだけで、30万や60万の
無駄なコピー講座に頼らずとも、
十分な効果を得る方法は伝えます。
ただし、ここで1つだけ
お約束があります。
名前も名乗らず挨拶もない
2〜3行程度の質問ごときに、
貴重な自分の時間をとって
答えるつもりはありません。
返答するのは常に、
「この人の助けになりたい、
知識を提供したい」
と思う人のみとしています。
これが守れない人と
私は交流しませんし、
当然、返信もしません。
失礼なメールをしても
優しく答えてくれる人の
ところで聞いてください。
もし、5日以上経っても
私からの返答がなかった場合…
「答えたいと思うだけの
価値がなかった」
と諦めてください。
それでは、また。
どんなことで結果を出すにも、
まずは心身の健康から。
叶えたい夢がある人は、
まずはこちらのメール講座で
心身の健康という土台を
手に入れてください。