「つい、カッとなって
 怒ってしまったこと」

ハイ、私もあります。

あなたもあると思います。

 

では、その理由は何故かと
冷静に自分の胸に聞いてみると、
結構な確率で

「それ、相手のせいじゃなくて
 自分に心当たりあるからだよね」

ということが多いのです。

 

もちろん、世の中には

「私の言うこと、当たってるでしょう?」

みたいな人も多いので、
中には思ってもいないことを
図星とばかり決めつけられて、
ムカついた人もいると思います。

だいたい、
ちょっと心理学を齧っただけの、
心理学歴20年以下の初心者とか…

「趣味は人間観察です」

なんて言いながら、
自分のことは全く観察できてない、
という残念な人だとか…

「私、見えないものが見えるの系」

の、いかがわしいスピ系は
勝手に図星と決めつけてくるので、
この手の人たちは論外。

ですから、この場合は
彼らとのお付き合いを断ち、
距離を置くことをお勧めします。
  

ただ、これから私がしたいのは、
中途半端に心理学を囓ったり
インチキ霊能者のような人が語る

「勘違いの図星」

の話ではありません。

 

「あなたが人から何か言われて
 怒りを感じるのは、
 身に覚えがあるからですよ」

という話をしているのです。

 

ただ、こう言われても
感情的なテーマだけに、
素直に受け入れられない人も
多いのではないかと思います。

ですから、まずは今からお話しする

「占い師にハマっている人の場合」

を真っ白な状態で読んだ上で、
判断してみてはいかがでしょうか?

それでは、参りましょう…
 

 
===========

占いオタクが怒る理由
===========

例えば、あなたが

「占いにメチャクチャハマっている」

としましょう。

恋愛のことをきっかけに、
今では仕事を決めたり
旅行に行く時の方向や日程まで、
占い師に委ねる始末。

 

そんな時、誰かが何気に

「占いにハマって
 何でも決めている人って、
 人生終わってるよね~」

と言ったとしたら、あなたは
どんな気分になるでしょうか…?

。。。

別にその人は、あなたに向かって
言ったわけではありません。

あなたの悪口を言おうとして、
そんな事を言ったのではありません。

 

けれども…

あなたがもし占いに
完全にハマっていたとしたら、
かなりムカつくと思います。

それは何故かというと、

「自分が占いにハマって
なんでも決めている人だ、
という
心当たりがあるから」

ではないでしょうか…?

 

「それは自分のことだ」

この自覚症状がある時、
我々はひどく反応します。

 

ですから、もしあなたが
人から何か言われた時に、
感情が激しく揺れ動いたり
カッとなったのであれば…

そこに何かしらの

「あなたの指摘の通り」

という心当たりがあると考えて
間違いないと思っています。

これは、逆の立場だった場合を
イメージしていただければ
より理解が深まると思います。

 

ではここでもう一度、
想像してください。

もしあなたが、占いに全く
興味がなかったとしたら…?

同じことを言われた時に
どんな反応をしたでしょうか…?

。。。

そうですね。

きっと、占い師にハマった人を
悪く言われても他人事なので
ムカつくことはないでしょうし、

「あぁ、確かにそういう
 見方もあるでしょうね…」

「ふ〜ん、そんな人いるのね…」

ぐらいの反応で終わるはずです。

そもそも心当たりがないから、
全て他人事で済むのです。

 

当事者と、他人事。

この受け止め方の違いで、
我々の反応は180度変わります。

 

例えば、AKB 48のファンは
AKBのメンバーやファンを
けなされたらカッとなるはずですし、

もし、あなたが趣味でやっている

「釣り」

「コレクション」

「料理」

などの趣味を、

「あれ、やっている人って
 とてもバカだよね…」

と言われたら、
嫌な気持ちになったり、
相手に対して攻撃的になるはずです。

 

なんとなくイメージが
掴めてきたでしょうか…?

私が言っている

「図星、心当りアリ」

というのは、そういう意味です。

あなたの心に引っかかる要素を
持っているから、人の言葉に
引っかかって反応するのです。

 

ですから、

「他人を見抜いた顔して、
 ドヤ顔で言う人の図星」

とは、そもそも論じている
方向性が違うと考えてください。

 

私だって、他人の意見に

「心当たりがあった時」

は…

まるでサスペンスで

「犯人はこの中にいます!!」

と探偵に言われた時の
犯人のような気持ちで、

「ドキィッ!!」

としたものです。

 

まぁ、言ってみれば子供の頃、

「好きな女の子のことを、
 “お前、あの子好きだろう?”
 と友達に当てられた時の
動揺と、全力の否定」

みたいなものだ、と
思ってもらえれば結構です。

だから、誰かに図星を突かれて
感情が乱れてしまうのは、
仕方ないことなのです。

 

大切なのは、その後です。

そう、図星の後に我々が
つい反射的にしてしまうのが…

「図星の相手への攻撃」

なのですから。

 

だいたい、人間関係が
うまくいかない人だとか、

ネットで人のせいにする人、
その意見に乗っかって
傷の舐め合いばかりを好み、
前に進もうとしない人の特徴は…

自分の中に感情を乱す
原因があったことから目を逸らし、

「ひどいこと言われて、
 私はあの人に傷つけられた!!」

と被害者ぶって、他人のせいにします。

 

まぁ、どちらが正しいか?なんて
私には興味がありません。

ただ、少なくとも私が15年ほど、
芸能界も関係する華やかな世界で、
様々な人を見て思ったのは…

「被害者モードのスイッチが
 すぐ入って、何でも周りの
 人のせいにしてしまう人」

は嫌われますし、
いつまでも不幸な人生のままだ、
という事実でした。

 

ですから、もしあなたが
自分はそうなりたくないな、
と思うのであれば…

この機会に1つ、

「図星を受け入れるスキル」

を身につけてはどうか?
という提案をしたいと思います。

このスキルが身について
自分の怒りを自由自在に
コントロールできるようになれば、
無駄な人間関係の摩擦は減ります。

人間関係に悩むあなたは是非、
この話を意識してください。

 

============
図星を突かれても、
動揺せず向き合える秘訣
============

…という訳で、こんばんは。

京都を隠れ家に暗躍する
知識交流の秘密組織、

「ELIXIR CLUB」
(エリクサークラブ)

の代表、殿(との)と申します。

 

なんでも人のせいにして

「自分は傷ついた」

「自分は被害者だ」

とアピールする人は、
かなり増えたように感じます。

 

「怒るのは図星なんて言ってくる、
 あの人たちに傷つけられました!」

確かに、こう言っていたら、
一時的に気持ちは楽になるでしょう。

なぜなら、悪いのはみんな他人、
自分は被害者でいられる訳ですから。

 

ただ、これは裏を返せば

「自分の人生、自分の感情の変化を
 全て他人に支配されて生きている」

ということにもなるのです。
 

他人の言葉で傷ついた、
他人の言葉でムカついた…

これって全て、

「反応させられて生きている」

ということです。

いわば、

「自分中心ではなく、
他人の意見や言葉中心」

の生き方ということです。

悪い言い方をするなら、
それは挑発されてキーキー怒る
動物園のサルと同じです。

炎上商法に乗せられて
有名人の宣伝をお手伝いする
ネット住民は、まさにその典型。

私は仲間に対しては、
あぁはなってほしくありません。

 

きっと、心優しい心理系や
スピリチュアル系の先生は、
あなたが被害者ぶっていれば

「あなたは悪くないよ〜」

「ありのままでいいんだよ〜」

と、猫なで声で言うと思います。

ただ、彼らはお金さえ払えば
あなたの愚痴をウンウン
根気強く聞いてはくれますが、

「あなたの問題を解決し、
 前に進む力を提供する」

という、自分と向き合うスキルや
現実を変えるスキルを教える能力は
低いことが多いのです。

 

例えば、今回の

「図星をつかれた時」

にどうすればいいのか?
という話になった時…

おそらく彼らは、

「こうしなさい」

「あぁしなさい」

とアドバイスしてきますが、
きっと彼らのいう通りにしても
怒りの感情は処理できないはずです。

 

その理由は簡単です。

彼らの多くが、目の前にいる
あなたを見ようとせず、

「自分が教科書で勉強し知識や
 事例にあなたを当てはめよう、
 としているから」

です。

料理で例えるなら、彼らは

「何が好き?何が食べたい?」

ではなく、

「甘いものと辛いものだったら、
 あなたは辛いものが好きよねッ!」

と決めつけてくる感じです。

そう、彼らの言うことはまさに

「あなた、こうですよね? 
 図星でしょう?」

の典型的なパターンなのです。

 

心理学をちょっと齧った程度の
初心者に、これはありがちです。

例えば

「人は嘘をつく時、
 鼻に手を持っていく」

と教科書で教わったことを、
盲信している彼らは、

ただ単に鼻がムズ痒くて
鼻をこすっただけで、

「あなた、嘘をついてますね…
 私にはお見通しですよ…」

と勝ち誇ります。

 

また、会話中に
右の方で変な音がして、
視線を音のした方に向けて
話をすると、

「話している時に
 右上の方に視線を向けた、
 ということは嘘を…」

と疑い出すのです。

「わかったつもり、
 お見通しのつもり」

の人を相手にすると、
こんな風に面倒臭いのですが…

被害者意識を持つ人は何故か、
この手の“自称、専門家”を
引き寄せたり捕まったり
しやすい傾向にあるようです。

では…

どうすれば我々は心穏やかに、
事実から目を背けずに
自分と向き合えるのか…?

図星をつかれた時に、

「あぁ、なるほど確かにそうだ」

と素直に受け止めて、
冷静に判断し、対応できるのか…?

 

この問いに対する私の結論は、

「心身のエネルギーの余裕を持つこと」

です。

 

これは、どういうことなのか…?

分かりやすく説明しましょう。

   

==============
エネルギーの余裕があると、
我々は事実と向き合える
==============

我々は、心に余裕がないと
冷静な判断もできませんし、
先に進むこともできません。

 

自分に都合の悪いことを

「見て見ぬフリ」

しますし、

あなたの為に正しい
アドバイスをしてくれる人を、
自ら敵に回してしまいます。

 

時には、大事な人を傷つけ、
後から後悔することもあります。

これって全部、

「余裕がないから、こうなった」

ということが多いはずです。

 

逆に余裕があると、
我々は冷静になれますし、
何があっても寛大になれます。

では…と。

あなたも思ったはずです。

「余裕があるって、どういう状態?」

「どうすれば余裕が身につくんだ?」

…と。

 

例えば、余裕がある状況を
具体的にイメージする方法として、

「財布の中に、自由に使っていい
 500万円がポンと入っている状態」

を想像してください。

 

もし、自由に使っていいお金が
500万円あったとしたら…

あなたの周りに対する接し方、
世界の見え方、

嫌なことをされた時の対応、
その受け止め方は、どんな風に
変わると思いますか…?

 

。。。

そう、きっとあなたの気持ち、
周りに対する対応、

突然のトラブルや困難に
出会った時の向き合い方、
全てが変わると思うのです。

これが、

「余裕のある状態」

です。

 

例えば、嫌なことを言われても
財布の中に500万円あれば、
いつもより腹が立たないはずです。

ズボンにコーヒーをこぼされても、
満員電車の中でピンヒールで
靴をずっと踏まれ続けても…

「いえ、大丈夫ですよ」

と優しく笑顔で許せる人が
多いと思うのです。

それもこれも全て、

「余裕があるから許せる」

のです。

 

けれども、もしあなたが

「500万円の借金」

をしていて、しかも

「来週までに返さないと、
 家を追い出す!」

なんて言われていたとしたら…

 

やられたことの1つ1つに
いちいち反応してムカついたり、
相手に文句を言ったり攻撃したり、
弁償を求める人もいると思うのです。

 

そう、つまり…

「怒るのは図星だ」

と言われた時に、
自分勝手に解釈をして
カッとするような人は、

「心の余裕がない人」

と言い換えて間違いありません。

ですから、まずは

「心のエネルギーの余裕」

を手に入れる必要があるのです。

 

では…と。

あなたの心の中に、
新しい疑問が浮かぶはずです。

「でも、心の余裕を持てるほど
 財布に札束を詰め込むのは
 現実的に難しいのですが…」

と。

 

けれども、ご安心を。

まぁ、確かに

「お金の余裕を持つこと」

も1つの方法です。

 

今までより金持ちになると、
今までは許せなかったことも
許せるようになります。

だから、もっと頑張って働いて
お金を稼ぐのは効果的ですし…

いつも財布の中に
100万円ぐらいあるだけでも、
心に余裕ができるでしょう。

ただ現実的に考えると、
ここまでお金を稼ぐこと自体が
ハードルが高いかもしれません。

 

ですので今回は他に2つ、
心の余裕を持てる方法を
ここでお伝えしておきます。

 

まず1つ目は、

「熱愛をすること」

です。

 

熱愛でなくてもいいので、
とにかく誰かをメチャクチャ
好きになるといいです。

 

ちょっと子供の頃、
誰かを好きなった時のことを
思い出してみてください。

大好きな人がいる時、
めちゃくちゃ恋している時…

我々は寛大になりますし、
相手が喜ぶことであれば
なんでもしてあげたくなります。

そして、周りの人にも優しさの
お裾分けをしたくなります。

 

全ての人が仲間に見えたり、
全ての人を助けたいなんて
思ったりする人もいます。

ですから、熱愛をするのは
心のエネルギーに圧倒的な
余裕を持たせる最高の
アプローチなのですが…

 

「いえいえ、熱愛なんて…」

「既婚者だし…」

「出会いもないし…」

という人もいるはずです。

 

ですから、そんなあなたの為に
最後の手段をお届けします。

 

私の活動のメインテーマである、
もう1つのアプローチに取り組めば…

あなたは心身ともに
エネルギーの余裕ができて、

「何を言われても、
余裕で笑ってスルーできる人」

になれるはずです。

 

そう、3つ目のアプローチとは…

「今よりも健康になること」

です。

  

健康になれば、全てが解決し、
全てが理想通りに進む。

これは私が約9年間の活動の中で
日々、確信を深めていることです。

 

ですから、まずは今より
元気な体を手に入れてください。

そうすれば自然と、
心にも余裕ができるようになり…

人間関係が格段に良くなり、
相手と解り合えるようになり、
人生の質が格段にアップします。

 

成功者には健康オタクが多い、
と言われていますが…

それは彼らが、

「エネルギーの余裕を持つこと」

の偉大さを知っているからです。

 

彼らが成功したのは、
心身ともにエネルギーの余裕に
満ち溢れていたからです。
 

「エネルギーの大富豪」

になれたからこそ、彼らは
現実的な財産も手に入れ、
理想の人生を手に入れたのです。

まずは体を元気にして、
今よりもエネルギーの余裕を
手に入れること。

そうすれば、

「図星!」

という指摘をされても
カッと反射的に反応して
人間関係を壊すこともなく、

傷ついたり後になってから
自己嫌悪に陥ることもなく、

「その場で、あっさりと」

事実を受け止めて自分の中で消化し、
穏便に解決できるのです。

このブログでは、

「今よりも健康になる秘訣」

をテーマに、心身の健康を
桁外れにグレードアップする
内容を詰め込んでいます。

是非、他の記事も参考にして
心身のエネルギーレベルを
アップさせてください。

 

自分に嘘をついて生きると、
とんでもないことになる…

この事実については、
こちらの記事でも書いています。

幸せなフリが不幸を呼ぶ理由